お金

【書評&要約】お金は寝かせて増やしなさい | インデックス投資を始めてみよう

こんにちは、にじてんです!

・インデックス投資を始めてみたい

・オススメの投資商品が知りたい

・インデックス投資の流れを知りたい

あなたもこんなことを考えたことはありませんか?

インデックス投資に興味があるけれど始められない、という方は多いと思います

私も同じように不安でした

しかし、ときには一歩を踏み出すことも大切です

まずはインデックス投資の全体像について、知識を深めましょう

知識を深めることで不安がなくなり、実際に投資する際のハードルが下がります

本記事を読めば、インデックス投資の流れやオススメの投資商品がわかります

ぜひ最後までご覧ください

『お金は寝かせて増やしなさい』の概要

この本は、インデックス投資の始め方から終わり方までの基本を学べる本です

『お金は寝かせて増やしなさい』を読んでわかること

・インデックス投資とは何か

・インデックス投資の実践方法

・15年のインデックス投資体験記

この本は、個人投資家の水瀬ケンイチさんが書いています

水瀬さんは「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」という、インデックス投資についてのブログを運営しています

このブログはインデックス投資家にとってバイブルのような存在となっています

水瀬さんは、マネー誌や日経新聞に取り上げられることもありました

一言で言えば、インデックス投資のプロです

インデックス投資のプロである水瀬さんの目線から、インデックス投資を始める上で必要な知識がまとめられています

『お金は寝かせて増やしなさい』の要約

この本では、インデックス投資の始め方から終わり方までの知識がまとめられています

私はその中でも、インデックス投資の始め方と運用方法が重要だと感じました

インデックス投資にチャレンジするに当たり、まずは始め方と運用方法を知らないといけないからです

インデックス投資の始め方と運用方法について、以下の4つのポイントにまとめました

インデックス投資の始め方

 └ リスク許容度を確認しよう

 └ 資産配分を決めよう

 └ 投資商品を決めよう

インデックス投資の運用方法

 └ 年に一回リバランスをしよう

インデックス投資は、自分で決めた投資商品を買って放置をするだけの投資です

始めるまでは大変ですが、始めたあとは基本的にほったらかしでOK!

運用中にやることは、年に一回のリバランスだけです

詳しく見ていきましょう

インデックス投資の始め方

まずは、インデックス投資の始め方についてお伝えします

インデックス投資は始めるときが一番重要です

インデックス投資とは、お金を寝かせて増やす投資方法です

寝かせる投資商品を決めるこの部分が、いちばん重要なステップなんです

順番に見ていきましょう

リスク許容度を確認しよう

はじめに、自分のリスク許容度を確認しましょう

これは、インデックス投資を始めるステップにおいて一番重要な項目です

リスク許容度とは

どの程度の損失までなら受け入れられるのかの度合いのこと

リスク許容度が確認できていないと、お金をずっと寝かせられません

そうなってしまうと、インデックス投資の旨味を得られないんです

インデックス投資を始める前に、リスク許容度の確認はしっかりと行いましょう

なお、人によってリスク許容度は異なります

例えば、独身の20代と家庭持ちの40代ではそれぞれ環境が違うからです

自分にあったリスク許容度を確認しましょう

リスク許容度を確認するに当たって参考になる指標はこちらです

リスク許容度の確認の仕方

① 1年の貯蓄可能金額の範囲内

② GPIF(公的年金を運用している機関)が負っているリスクの範囲内

③ 夜にぐっすり眠れるか

これらの指標を参考に、リスク許容度を確認してみてください

リスク許容度 = あなたが許容できる最大損失額、が計算できます

今求めた「許容できる最大損失額」を使って、資産配分を決めていきましょう

資産配分を決めよう

次に、資産配分を決めましょう

実は、投資成果は資産配分によってほとんど決まる、と言われています

資産配分もしっかりと決めましょう

先程確認したリスク許容度に従って、資産配分を決めていきます

これは、リスク許容度以上にリスクを取ると、投資を続けるのが困難となるからです

資産配分を決めるまで

① リスク許容度から毎年何万円の損失まで耐えられるかを求める

② 最大損失がその範囲に収まるように資産配分を決める

このように、リスクから資産配分を決めるようにしましょう

それでは、実際に資産配分を決めましょう

ここでは、資産配分を決める上で役立つ無料ツールをご紹介します

資産配分オススメツール

長期投資予想/アセットアロケーション分析

※ブログ「投資信託のブログ ファンドの海」で公開

今後30年の運用シミュレーションができるので、参考にしてみてください

投資商品を決めよう

続いて、投資商品を決めましょう

リスク許容度と資産配分を決めたら、あとは投資商品を決めるだけです

なお、インデックス投資での投資商品とはインデックスファンドのことです

インデックス投資では、運用コストこそが天敵です

運用コストの安いインデックスファンドを選びましょう

ここでは、水瀬さんオススメのインデックスファンドをご紹介します

まずは、オススメの株式インデックスファンドについてです

国内・先進国・新興国株式インデックスファンドを組み合わせていきましょう

オススメの株式インデックスファンド

国内株式  … 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

先進国株式 … eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

新興国株式 … 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ新興国株式インデックスファンド

また、株式だけではリスクが大きくなりすぎるので、債券を組み合わせるかと思います

債券を組み合わせるときは、国内債券のみを組み合わせましょう

国際債券は為替リスクが大きいため、オススメできないからです

国内債券はインデックスファンドではなく、個人向け国債がオススメです

オススメの国内債券投資商品

個人向け国債「変動10年」

これらのインデックスファンドや国債を組み合わせて、資産配分を決めていきましょう

一回決めれば、後は買い続けていくだけです!

インデックス投資の運用方法

つぎに、インデックス投資の運用方法についてお伝えします

インデックスファンドは始めるときは大変ですが、運用自体はかんたんです

リバランス、と呼ばれる行為を年に一回行うだけでOKなんです

詳しく見ていこう

年に一回リバランスをしよう

リバランスをしてインデックスファンドを運用していきましょう

リバランスとは

崩れた資産配分をもとに戻す作業のこと

インデックス投資を始めるときに決めた資産配分を思い出しましょう

運用を続けると、この資産配分からずれてしまうことがあります

具体的には下の図のようになります

出典:やさしい投資信託のはじめ方「バランスファンドとは?」

比率が大きくなりすぎた部分は売却して、比率が小さくなってしまった部分は新たに購入しましょう

これは、年に一回程度確認すれば十分です

これでインデックスファンドの始め方から運用方法はバッチリ

あとはインデックス投資にチャレンジするのみです!

私と一緒に頑張っていきましょう

『お金は寝かせて増やしなさい』の書評・感想

この本を読むまで私は、インデックス投資が良い投資方法という知識はつけていましたが、実際に投資をする一歩を踏み出せていませんでした

この本を読んで、実際にインデックス投資を始めるマインドセットができました

この本との出会いや本を読んだ感想について、3つに分けてお伝えします

この本との出会い

この本を読んでの感想&変化

この本がオススメな人

それぞれ見ていきましょう

この本との出会い

私は『お金の増やし方を教えて下さい』や『お金の大学』で、インデックス投資による資産形成をしようと決めました

『お金の増やし方を教えて下さい』と『お金の大学』の書評はこちらを参考にしてください

インデックス投資を始める前に、インデックス投資についての知識を深めようと思いました

そこで、『敗者のゲーム』を読んでより深い知識を身に着けました

『敗者のゲーム』の書評はこちらを参考にしてください

ここまでで、インデックス投資に対する十分な知識を身に着けたと感じました

そこで、実際の始め方や運用方法などを知りたいと思いました

そこで、インデックス投資のみに焦点を当てていて、具体的な内容も多く含まれている本書を読もうと思いました

この本を読んでの感想・変化

15年間インデックス投資をしている水瀬さんの知識がまとめられている、と実感しました

特に、実際にインデックス投資をした際の苦労話などが他の本との違いだと思います

インデックス投資は近年出てきた手法です

そのため、水瀬さんほど長くインデックス投資を続けてきた方はなかなかいません

水瀬さんの15年の体験に基づいているため、説得力があります

この一冊を読むだけで、インデックス投資を始める上で必要な知識は揃います

あとは実際に投資を始めていくだけです

最低限の貯金が終了し次第、私もインデックス投資を始めようと思います

この本がオススメな人

『お金は寝かせて増やしなさい』は、こんな人にオススメな内容となっています

『お金は寝かせて増やしなさい』がオススメな人

・インデックス投資が何かわからない人

・インデックス投資を始めたい人

・インデックス投資について不安がある人

投資にそもそも恐怖感を持っているという方は、他の本を読んでお金の知識を深めることが必要だと思います

また、インデックス投資を実際に始めている人には物足りない内容だと思います

しかし、インデックス投資という名前を聞いたことがあるという方にはとてもオススメできる本です

『お金は寝かせて増やしなさい』の次にオススメの本

『お金は寝かせて増やしなさい』を読んだ方、面白いと思った方にオススメの本を2冊ご紹介します

『お金は寝かせて増やしなさい』の次にオススメの本

・敗者のゲーム

・ウォール街のランダム・ウォーカー

それぞれご紹介します

『敗者のゲーム』でインデックス投資の理解を深める

『お金は寝かせて増やしなさい』の次に、『敗者のゲーム』がオススメです

『お金は寝かせて増やしなさい』よりもさらに詳しく、インデックス投資の凄さがまとめられています

理論的に説明されているため、インデックス投資への不信感を取り除ける一冊です

『敗者のゲーム』の書評もぜひ参考にしてください

『ウォール街のランダム・ウォーカー』でインデックス投資の理解を深める

『お金は寝かせて増やしなさい』の次に、『ウォール街のランダム・ウォーカー』もオススメです

こちらでも、インデックス投資の凄さがまとめられています

こちらは『敗者のゲーム』よりもページ数が多く、より詳細に述べられています

『お金は寝かせて増やしなさい』のまとめ

今回は『お金は寝かせて増やしなさい』について、私が大事だと思ったポイントや感想をお伝えしました

ここでもう1度まとめておきます

・まずは、リスク許容度を確かめよう

・つぎに、リスク許容度から資産配分を決めよう

・最後に、投資商品を決めよう

・買って寝かせるだけでほぼOK!

・運用中は、年に一回だけリバランスしよう

この本には他にも、インデックス投資の終わり方や水瀬さんが実際に苦しんだ体験などもまとめられています

気になった方はぜひ手にとって読んでみてください

本記事を読んでいただき、ありがとうございました!

サクセスサプリは皆さんの成功を願っています

質問や意見などがあればぜひTwitterにリプライかDMをいただけると嬉しいです!

にじてんのTwitterはこちら

ABOUT ME
にじてん
NFT×仮想通貨×ブログが大好きな23歳。 個人で稼いで生きていくためにブログを開設→AIエンジニアとして入社→NFTと仮想通貨の面白さに気づく→NFTと仮想通貨に投資&情報発信中。 実家ぐらしで両親にお世話になりつつ、ミニマリストなのでモノをほぼ買わずに生活してます。浮いた生活費を使ってコツコツ投資中です。