NFT

【簡単】NFTの挫折ポイント3選&周りと差をつけるたった1つの方法

悩み人
悩み人
最近NFTに取り組むのがつらい…挫折しそう…

こんなふうに悩んでいる方はいませんか?

Twitterの運営やコミュニティの運営など、NFTを売るうえでやったほうが良いことはたくさんあります。

しかし、いまのNFT市場ではこれだけやっておけば周りと差をつけられるものがあるのです!

結論、「継続する」だけでも十分周りと差をつけられます

なぜなら、NFTには挫折ポイントがたくさんあるからです。

この記事では、それぞれの挫折ポイントについて解説したうえで、継続するだけで周りと差をつけられる理由をお伝えしていきます。

いまNFTで挫折しそうになっているあなたのモチベーションアップにつながるはずです!

ぜひ最後まで読んでみてください。

NFTの挫折ポイント3選

まず、NFTでの挫折ポイントは大きく分けて3つあります。

NFTの3つの挫折ポイント
  • 買い手が少ないから売れにくい
  • 周りから怪しい目で見られる
  • 新しい技術だから理解が難しい

それぞれの内容について、詳しく確認していきましょう。

挫折①:買い手が少ないから売れにくい

挫折ポイントの1つ目は、買い手が少ないから売れにくい点です。

マイナビニュースによると、世間でのNFTの認知度は約86%となっています。想像よりも高い数値だったと感じる方も多いのではないでしょうか?

出典:マイナビニュース『「NFT」認知度は87%、購入しない理由は?

しかし、実際にNFTを購入している人は13.5%と、ほとんどの人が購入していないのです。

理由は以下の図の通りです。一番大きな理由は「NFTの買い方がわからない」ことがあげられています。

出典:マイナビニュース『「NFT」認知度は87%、購入しない理由は?

いまの日本のNFT市場は、買いたいと思っている人はいるけど、買い方がわからないという状態です。これでは買い手は増えませんよね。

よって、買い手がいないのにクリエイターさんがたくさん参入してきているいまの状態では、売れにくいのは当たり前なのです。

さらに、全世界でNFTの取引量はいま減少傾向にあります。

全世界でのNFTの取引量をグラフで表したものは以下の通りです。8月から世界的にNFTの熱が冷めてきていることがわかります。

THE BLOCK『Marketplaces

ここまでをまとめると、

  • 日本人は買い方がわからない
  • 世界的に取引量が減ってきている

ということから、NFTは売れにくい状況となっているといえます。

「NFTはやれば儲かるって聞いたのに!売れないならやめよう」と考える方は多いです。

にじてん
にじてん
売れにくい市場でもNFTに取り組み続けているあなたはすごいです!

挫折②:周りから怪しい目で見られる

挫折ポイントの2つ目は、周りから怪しい目で見られる点です。

人は自分が知らないものを警戒する生き物です。

NFTはまだ世間に浸透していないので、NFTをやっているというと周りから怪しい目で見られてしまいます。

周りから不信感を向けられることに耐えきれなくてやめていく人は多いです。

例えば、今まで仲間だった人から怪しまれるのが嫌だからと、そもそもNFTに参入しない人もいます。

さらに、NFTを始めたらめちゃくちゃ叩かれたのでやめた、という人もいます。

ふきだし

にじてん
にじてん
周りからの否定的な意見に流されずにNFTを続けているあなたはすごいです!

周りからの否定的な意見に流されずにNFTを続けているあなたはすごいです!

挫折③:新しい技術だから理解が難しい

挫折ポイントの3つ目は、新しい技術だから理解が難しい点です。

NFTはただのアートではなくて、ブロックチェーンによって実現した新しい技術です。

しかし、エンジニアでもない一般の方が、このNFTの仕組みなどを理解するのはとても難しいと思います。

「そもそもネットワークすらよくわからないのに、ブロックチェーンってなんだよ…」って感じる方も多いのではないでしょうか?

NFTを有効活用するためにはNFTの技術を理解する必要がありますが、世の中にわかりやすい教材がそろっていません。

そのため、NFTを深く理解できず、理解を諦めてしまう方も多いです。

にじてん
にじてん
よくわからないからといって投げ出さずに続けているあなたはすごいです!

NFTについて体系的な知識を身に着けたいなら、いまのところ『NFTの教科書』という本を読むのがおすすめです。

中田敦彦さんが動画で解説していたので、こちらもチェックすると理解が深まると思います。

ほとんどの人が挫折するから継続するだけでもOK

ここまでをまとめると、以下のような理由から挫折してしまう人が大勢います。

  • 買い手が少ないから売れにくい
  • 周りから怪しい目で見られる
  • 新しい技術だから理解が難しい

挫折ポイントがたくさんあることを逆手に取ると、継続するだけで周りと差をつけられるということです

もちろん、Giveaway企画などを通じて認知度を高めることや、コミュニティを運営してみること、さらにはロードマップを公開するなど、やった方が良いことはたくさんあります。

しかし、これらはNFTに慣れてきてからでも遅くはありません。

NFTを売るためのコツを全部こなそうとすると、辛くなってモチベーションが低下してしまう人もいるはずです。

まずは、いまこの状況でも続けている自分をほめましょう

「NFTに慣れてきたから、新しい取り組みを始めたい」と感じたタイミングでマーケティングなどを始めれば十分です。

以下の記事で売れるためのコツをまとめているので、良ければ参考にしてみてください。

https://successsapuri.com/nft-sell/1272/

まとめ:いまもNFTを続けている自分に自信を持とう

この記事では、NFTの3つの挫折ポイントと、周りと差をつけるための方法を解説してきました。

まとめると以下のようになります。

この記事のまとめ
  • 挫折①:買い方がわからない&取引量が減ってきているから売れにくい
  • 挫折②:NFTを始めると周りから怪しい目で見られる
  • 挫折③:ブロックチェーンなどが絡んでいるので理解が難しい
  • ほとんどの人は勝手に挫折していくので、継続するだけでも差をつけられる

以上となります。

NFTはメタバースなどの普及により、今後も伸びていく産業だといえます。

つまり、今から継続して頑張っていれば、将来的に収入アップするのも夢ではありません

コツコツと頑張って、周りと差をつけていきましょう。

以上、『NFTの挫折ポイント3選&周りと差をつけるたった1つの方法を解説』でした。

ABOUT ME
にじてん
NFT×仮想通貨×ブログが大好きな23歳。 個人で稼いで生きていくためにブログを開設→AIエンジニアとして入社→NFTと仮想通貨の面白さに気づく→NFTと仮想通貨に投資&情報発信中。 実家ぐらしで両親にお世話になりつつ、ミニマリストなのでモノをほぼ買わずに生活してます。浮いた生活費を使ってコツコツ投資中です。