トランスポート

【無料で仮想通貨をゲット】$SOSの受け取り方を簡単に解説

悩み人
悩み人
$SOSってどんなものなの?
$SOSの受け取り方を知りたい!

こんな方向けの記事となっています。

$SOSについて、かねりんさん(@kanerinx)が以下のようなツイートをしていました。

要約すると、OpenSea利用者は$SOSがもらえるようです!

しかし、「$SOSとは何なのか、受け取り方も含めてよくわからない」という方もいらっしゃると思います。

そこで、$SOSとは何なのかを解説した後に、受け取り方を画像をたくさん使って解説していきます!

この記事を読み終わるころには、$SOSとはどんなトークンなのか、どうやって受け取ればよいのかがわかるようになるです。

ぜひ最後まで読んでみてください。

$SOSとは何?

$SOSとはそもそも何かというところから確認していきましょう。

ここでは、以下の4つのポイントに分けて$SOSの全体像をお伝えします。

$SOSとは何?
  • $SOSの概要
  • 誰が$SOSを発行しているの?
  • どれくらいの$SOSをもらえるの?
  • $SOSをもらっておいたほうが良いの?

それぞれの内容について、詳しく確認していきましょう。

$SOSの概要

$SOSはOpenSea利用者がもらえるトークンです。

OpenSeaを利用している人であれば、申請すれば誰でももらえます!

にじてん
にじてん
なお、トークンとはざっくりと仮想通貨と思っておけばOKです。

誰が$SOSを発行しているの?

OpenSea利用者がもらえるトークンですが、OpenSeaとは全然無関係の団体が発行しています。

具体的にはOpenDAO(@The_OpenDAO)という団体が発行しています。

どれくらいの$SOSをもらえるの?

全部で100兆枚の$SOSが作られていて、そのうち50%の50兆枚の$SOSが全世界のOpenSeaユーザーに配られます。

他にも、$SOSを持っている人に対して残りの20%が配られるなど、以下の表のような割合で配分されていくとされています。

出典:OpenDAO

なお、それぞれのユーザーが受け取れる枚数は、OpenSeaでの取引高×0.7と取引数×0.3から計算されています。

にじてん
にじてん
ざっくりいうと、OpenSeaをたくさん使っている人がたくさんの$SOSをもらえるということです!

$SOSをもらっておいたほうが良いの?

$SOSを支払いに使えるNFTプラットフォームが作られていることなどから注目を浴びています。

また、仮想通貨取引所に上場したことで、価値が10倍以上に跳ね上がったという流れもあります。

受け取るときのガス代がかかるだけなので、もらっておいて損はないかと思います。

にじてん
にじてん
本家のOpenSeaの今後の動きを含めて面白そうだと思い、わたしは受け取りました!

$SOSの受け取り方

$SOSの受け取り方は大きく分けて3ステップです。

$SOSの受け取り方
  1. メタマスクを接続する
  2. 自分がもらえる$SOSを確認する
  3. $SOSを申請する

それぞれのステップについて、詳しく確認していきましょう。

ステップ①:メタマスクを接続する

①$SOSを受け取るためのページにアクセスしましょう。

リンクはこちらからどうぞ→ https://www.theopendao.com/

②メタマスクを接続しましょう。

サイトの右上に「Connect wallet」とあるので、こちらをクリックします。

③メタマスクが接続できているか確認しましょう。

「Connect wallet」と書いてあった部分に、自分のメタマスクのウォレットアドレスが表示されていればOKです!

にじてん
にじてん
これだけでメタマスクの接続は終了です!

ステップ②:自分がもらえる$SOSを確認する

続いて、自分がもらえる$SOSの量を確認しておきましょう。

サイトの中段くらいに、自分のもらえる$SOSの量が記載されています。

ただ、日本円などではなく$SOSの枚数が書いてあるだけなので、見てもよくわからないと思います…。

にじてん
にじてん
わたしは受け取ってからメタマスクの中を確認して、実際に受け取れた金額をチェックしました。

ここのステップでは、「0ではないんだな〜」くらいにわかっておけばOKです。

ステップ③:$SOSを申請する

それでは、実際に$SOSを申請してみましょう!

①「Claim Airdrop」という部分をクリックします。

このClaim Airdropが「$SOSがほしいのでください!」という申請ボタンです。

②メタマスクにて取引を承認するようにいわれるので、「確認」→「承認」の順番にクリックしていきます。

③申請が正しく行われると、以下のような画面が出てくます。

「Claim successful!」というのが、「申請成功したよ!」って意味です。これにて申請は完了です!

ただ、この段階だと$SOSを確認できません。メタマスクの中には入っているのですが、メタマスクで$SOSを表示できるようにする必要があります。

メタマスクで$SOSを表示するための設定も簡単なので、もう少しだけ設定していきましょう。

④サイトに戻って「Add $SOS」をクリックします。

「Add $SOS」のボタンこそが、「メタマスクに設定を追加する」というボタンです!

メタマスクで$SOSを確認するためには必須です。

⑤メタマスクが開くので、$SOSを追加していきます。

「トークンの追加」をクリックしましょう。

⑥これにてメタマスクへの追加も終了です!

自分のメタマスクを開くと$SOSが追加されていることがわかります。

にじてん
にじてん
設定お疲れ様でした!

まとめ:OpenSeaを利用している方は$SOSを受け取ってみよう

この記事では、$SOSの概要と受け取り方についてお伝えしてきました。

まとめると以下のようになります。

この記事のまとめ
  • $SOSはOpenSea利用者が無料でもらえるトークン
  • OpenSeaとは無関係のOpenDAOという団体が発行している
  • $SOSはメタマスクを接続して申請するだけで受け取れる

以上となります。

OpenSeaを利用している方は、ぜひ$SOSを受け取ってみてはいかがでしょうか?

なお、OpenSeaでの売れる作品の作り方をこちらで解説しています。

気になった方はチェックしてみてください。

https://successsapuri.com/nft-sell/1272/

以上、『【OpenSeaユーザー必見】$SOSの受け取り方を簡単に解説』でした。

ABOUT ME
にじてん
NFT×仮想通貨×ブログが大好きな23歳。 個人で稼いで生きていくためにブログを開設→AIエンジニアとして入社→NFTと仮想通貨の面白さに気づく→NFTと仮想通貨に投資&情報発信中。 実家ぐらしで両親にお世話になりつつ、ミニマリストなのでモノをほぼ買わずに生活してます。浮いた生活費を使ってコツコツ投資中です。